よくあるご質問

心身健康倶楽部について

q

中高年専門とは何歳くらい?

a

おおよそ40代以上の方になります。
筋肉が落ちてきた・疲れやすくなってきた・痛みを抱えている方、どうぞお越しください。

q

もし、トレーニング中にけがや心臓発作などの事故があったら、どうしますか?

a

万が一に備えて、AEDを設置しています。
トレーニング前には既往歴をお伺いしています。
また、トレーニング当日に体調が優れない方や、通院中の方は、必ずトレーナーにお伝えください。

お怪我などの事故が発生した場合は賠償保険などの申請を行います。
必ず通院され、診断書を保管してください。

q

動画を見て自分でトレーニングする時に、正しいフォームは自分で確認できますか?
動画だけで大丈夫でしょうか?

a

自分の動作が正しいフォームかどうかを自分で確認するのは意外に難しいものです。
全身を鏡に映して色々な角度から確認してください。
正しいフォームかどうかは、狙った筋肉に刺激を与えられているかどうかという事なので、使った筋肉がどこなのかということも同時に確認してください。
不安な方は、心身健康倶楽部のパーソナルトレーナーが正しいフォームをご案内します。

トレーニングについて

q

トレーニングは毎日必要ですか?

a

いいえ、必要ではありません。
週に1回60分で十分です。
まずは続けやすいことが一番重要だからです。
ぜひ習慣化を目指してください。

q

二の腕のたぷたぷはどうしたらいいですか?

a

みなさんが気になっているのは「上腕三頭筋」です。
この筋肉は日常であまり使わないので、どうしてもたぷたぷになってきてしまいます。
上腕三頭筋の引き締めには、『引く動作』の筋トレが必要です。

q

パソコンで肩こりがひどいです。効果的な運動を教えてください

a

下の動画で、椅子に座ったままできる簡単なストレッチをご紹介しています。
ぜひ、お仕事の合間にやってみてください!
YouTubeはこちら
https://youtu.be/ma54mB_oVCc?feature=shared

q

靴や服の選び方のコツは?

a

ご自宅にあるTシャツやジャージなど、動きやすい服を選んでください。
靴はスニーカータイプでも、ビーチシューズのようなタイプでも大丈夫です。
服装や靴選びは、しばらく続けてみてからゆっくり選んでお買い求めください。
こちらでも写真付きで紹介しています。
https://www.shinshinkenkou.com/blog/12113

q

筋肉痛を和らげる方法はありますか?

a

パーソナルトレーニングの後半に、ストレッチの時間をご用意しています。
筋トレで使った筋肉に疲労を溜めないように、気持ちよく伸ばしてお帰りいただくことで、筋肉痛を最低限に抑えます。