普段の生活において仕事中、電車の中、食事中と座る時に足を組む癖のある方は多いと思います。
座った状態で足を組むと落ち着く、姿勢が楽だと言う方も多いと思いますが、身体から考えると逆に負担になっています。
足を組むと、上になる足側の骨盤が前に出ると共に骨盤が上に傾き、身体の重心のバランスが崩れ、重心を戻す為に背骨が傾き歪んだ姿勢になります。
足を組むことで、骨盤が後傾する為に姿勢も猫背になります。
姿勢が悪くなる、骨盤、背骨、筋肉の傾き、捻じれ、バランスの崩れにより腰痛の原因、何となく体調が悪いと言う愁訴の原因にもなり、股関節(鼠径部)が圧迫されることで下肢の血液の流れも低下してしまいます。
足を組むことは身体にも悪く、電車の中で足を組みことは周りの人の迷惑にもなり、食事中に足を組むことは見た目にも良くないので、出来れば足を組むことは避けたいですね。
足を組む癖の治らない方は、たまには片脚づつを入れ替えて、背筋を伸ばして組んだ上の足の膝を手のひらで外側に押すのようなストレッチを行い股関節を伸ばすことも良いと思います(※周りの人の迷惑にならない状況に限ります)。
出来れば筋肉の左右、前後のバランスを整える為に筋トレを行うこともお勧めいたします。
足を組むことが長時間、癖になることが原因で以外な体調不良に繋がることもありますので、足を組む癖のある方は要注意です!